期間工には年齢制限こそありませんが、車体メーカーなら30代前半まで、部品メーカーなら40代までが、面接に受かりやすいといえます。
ただ、それ以上に大切なのが、「期間工になった後、何歳まで続けるか」です。
期間工はずっと続けられる仕事ではないため、次の仕事は早めに見つけましょう。
本記事では、年齢制限の緩めな期間工4選と「何歳まで期間工を続けるべきか」の考え方を解説します。
[cc id=1809]
期間工の仕事は、何歳まで続けられる?
期間工の仕事を続けられるのは、車体メーカーなら30代まで、部品メーカーなら40代までと思った方がいいでしょう。
そうでないメーカーもありますが、目安としてはこのくらいです。
車体メーカーは完成車を作るメーカーで、重いものを持ったり無理な姿勢を取ったりすることも多いです。
体力的な問題から、30代を超えると続けるのが辛くなるでしょう。
部品メーカーは、車体メーカーで使う自動車パーツや、電子機器の部品などを作るメーカーです。軽
作業メインなので、体力に自信のない人でも続けやすいといわれています。
「期間工の求人に年齢制限は書かれていないから、何歳まででも働けるんじゃないの?」と思う人もいるでしょう。
これは、求人に年齢制限を設けることは法律で禁じられているため、「何歳までならOK」とは書けないためです。
期間工をするうえで、年齢以上に大切なこと
「期間工になれるのは何歳まで」という実質的な制限は、メーカーにより異なります。
車体メーカーなら30代前半まで、部品メーカーでも40歳を超えると選択肢が少なくなると思った方がいいでしょう。
ただ、期間工は長く続ける仕事ではありません。
「何歳までなら期間工になれる」というより、「期間工で何歳までに、何円のお金を貯めて、次の仕事を探すのか」を考えた方がいいでしょう。
「期間工を続けられるのは何歳まで」というルールはありませんが、たいていのメーカーでは、期間工として働ける最長期間を「2年11ヵ月」と定めています。
ルール的にずっと続けられないことや、体力的な問題を考えれば「何歳までに次の仕事を探すか」は考えなくてはなりません。
期間工を長く続けたために、ほかの仕事の「実質的な年齢制限」に引っかかることもあります。
期間工をはじめるなら、少なくとも次の3つのことは覚えておきましょう。
- 目的を持って期間工をする
- とにかく貯金する
- 面接で「短期で働きたい」と言わない
目的を持って期間工をする
期間工をするうえで大切な1つ目のことは「目的を持って期間工をする」ことです。
期間工はずっと続けられる仕事ではないので、働きながら「次の仕事」のことも考えなくてはなりません。
次は何をするのか、目的や目標を決め、そのうえで期間工を何歳まで続けるのか考えましょう。
具体的な目標がないなら、「何歳までに、〇〇万円を貯金する」でも構いません。
貯金があれば、それだけ選択肢は増えます。
生活費の心配をせずに、じっくりと転職活動をしても構いませんし、貯めたお金を軍資金として資格を取ったり自分のビジネスをはじめたりするのもいいでしょう。
最も避けるべき事態は「期間工を辞めた後、次にどうしていいのかわからなくなる」ことです。
とにかく貯金する
期間工をするうえで大切な2つ目のことは「とにかく貯金する」ことです。
具体的な目標がある人も、そうでない人も、何歳までにいくら貯めるのかは決めておきましょう。
目標金額と、それを何歳までに貯めるかを決めていないと、節約意識も薄れます。
「まだお金が貯まっていないから」と、期間工をずるずる続けてしまってはやりたい仕事があっても年齢制限に引っかかってしまうかもしれません。
たいていのメーカーには「無料の寮」があるので、寮に入って生活費を節約してください。
期間工の仕事はキツいので、たまの休みはパーっとお金を使いたくなるかもしれません。
そんなときは、「何歳までに期間工を辞めるんだ!」と、財布の紐を締めなおしましょう。
面接で「短期で働きたい」と言わない
期間工をするうえで大切な3つ目のことは、面接で「短期で働きたい」と言わないことです。
期間工は貯金のために、短期間だけすべき仕事です。
しかし、面接で「半年だけ働きたいです」「なるべく早くお金を貯めて、次の仕事を見つけたいです」などと言っては、受かるものも受からなくなります。
面接官に「どのくらいの期間働けますか?」と聞かれたら2年くらいと答えておきましょう。
▼期間工の面接対策は以下の記事をチェック!
期間工の面接に受かるには?持ち物や服装、よくある質問と回答例を紹介
30代におすすめの期間工メーカー
30代は、20代に比べると期間工の面接に受かりにくくなる年齢です。
しかし、30代前半までなら体力的な不安も少ないはず。
「このメーカーは何歳まで、あのメーカーは何歳まで」と気にすることなく、体力的に続けられそうなメーカーの中から、最も稼ぎやすいところを選びましょう。
「何歳までなら、どのメーカーに応募できる」ということより、「何歳までに期間工を辞めて、長く続けられる仕事に移る」と考える方が大切です。
だからこそ、なるべく高待遇なメーカーを選びましょう。
体力に自信のあるなら車体メーカーの「いすゞ」を、少し不安なら部品メーカーの「デンソー」を、まず受けてみるのがおすすめです。
【体力に自信があるなら】いすゞ
体力に自信がある人には、トラックメーカーの「いすゞ」がおすすめです。
いすゞは「何歳まで」の制限をあまり設けていないメーカーで、40代・未経験で入社する人もたくさんいます。
トラックメーカーなので、扱うパーツも大きく、仕事そのものは確かに大変です。
しかしその分、いすゞは「働きやすい環境づくり」に力を入れています。
作業中に「動かない」「探さない」「振り向かせない」をモットーに、無理なく働ける作業ラインを作っています。
待遇が良いのも特徴で、給与・満了金ともに、他メーカーと比べても高水準です。
満了金は3ヵ月おきに21万円ずつ支給されますし、入社1ヵ月目には「20万円の赴任手当」も受け取れます。
寮費・水道光熱費ともに無料の寮があるので、生活費も節約しやすいでしょう。
寮に入らない場合は毎月2万円の「自宅通勤手当」が支給されるため、家族がいて自宅から通いたい人にもおすすめです。
【いすゞの給与】
いすゞの日給は1万円です。昇給はありませんが、はじめから十分な額をもらえるので稼ぎやすいでしょう。
【いすゞの満了金】
支給タイミング | 支給額 | 総支給額 |
---|---|---|
3か月目 | 210,000円 | – |
6か月目 | 210,000円 | 420,000円 |
9か月目 | 210,000円 | 630,000円 |
1年目 | 210,000円 | 840,000円 |
1年3か月目 | 210,000円 | 1,050,000円 |
1年6か月目 | 210,000円 | 1,260,000円 |
1年9か月目 | 210,000円 | 1,470,000円 |
2年目 | 210,000円 | 1,680,000円 |
2年3か月目 | 210,000円 | 1,890,000円 |
2年6か月目 | 210,000円 | 2,100,000円 |
2年9か月目 | 210,000円 | 2,310,000円 |
2年目11か月目 | 140,000円 | 2,450,000円 |
【寮について】
・寮費、水道光熱費無料
・相部屋なし
【貯められる金額の目安】
半年(自宅通勤):80万~100万円
半年(入寮):110万~120万円
1年(自宅通勤):160万~180万円
1年(入寮):210万~220万円
[cc id=1856 title=”注意書き”]
【体力に自信がないなら】デンソー
「年齢的にはまだ若いけど、体力にはちょっと自信がない」という人には、部品メーカーの「デンソー」がおすすめです。
デンソーも「何歳まで」の制限をあまり設けていないメーカーで、30代はもちろん、40代の人もたくさん働いています。
入社祝い金はなく、満了金も最大で総額122万円と、いすゞよりは見劣りします。
しかし、それでも部品メーカーの中では高待遇といわれていて、無理なくコツコツ貯金を増やしていけるでしょう。
待遇の良い分、ほかの部品メーカーよりは仕事がややキツいかもしれません。
ただ、「何歳までにいくら貯めるんだ」と決めて稼ぐには、かなりおすすめの環境といえます。
【デンソー期間工の給与】
基本日給:9,900~11,200円
※勤務形態やデンソー期間工の経験回数・経験年数に応じて変動します。
【デンソー期間工の満了金】
慰労金
~勤続6ヵ月:700円/日
勤続6~11ヵ月:1,500円/日
勤続11ヵ月~:2,000円/日
満了報奨金
6ヵ月満了時:1,000円/日
更新後の満了時:2,500円/日
※デンソー期間工には慰労金と満了金があり、それぞれ実働日数に上記の金額をかけた分が支給されます。
【寮について】
・寮費無料
・水道光熱費として月7,000円を徴収
・相部屋の可能性あり
【稼げる金額の目安】
半年:100万~110万円
1年:170万~180万円
▼デンソーの詳しい待遇についてはこちら
デンソーは期間工の正社員登用に積極的!試験対策や待遇について解説
40代以上におすすめな期間工
40代を超えてくると、「やっぱり期間工ができるのは、何歳までなんだ」と感じることも増えるでしょう。選べるメーカーは、30代の頃よりも少なくなるはずです。
しかし、「30代におすすめな期間工」で紹介したいすゞとデンソーは、40代を採用することも多いです。
体力に自信があるなら、まずはこの2つのメーカーを受けてみるといいでしょう。
体力に自信のない人や、50代に入った人には「アイシン」や「ジヤトコ」がおすすめです。両メーカーとも軽作業メインの部品メーカーで、肉体的な負担は少ないでしょう。
【入社祝い金20万円】アイシン
なるべく早めにお金を貯めたい人には、部品メーカーの「アイシン」がおすすめです。
アイシンには「20万円の入社祝い金」があり、はじめての給料日に「日給や各種手当などの給与」と一緒に支給されます。
寮費に2,150円がかかり、電気代・ガス代は自己負担なものの、短期集中で稼ぐなら入社祝い金のあるアイシンがピッタリでしょう。
反対に、少し時間はかかってもコツコツ貯金を増やしたいなら、次に紹介するジヤトコがおすすめです。
【アイシンの給与】
基本時給:1,420円
深夜・残業の時給:1,846円(30%増し)
休日出勤の時給:2,059円(45%増し)
※各時間が月60時間超えの場合は50%増しとなります
【アイシンの満了金】
アイシンではほかのメーカーの『満了金』にあたる手当として『生産協力金』と『契約更新謝礼金』を支給しています。
生産協力金は出勤率93%以上の月に対して、月あたり2万円を支給する制度です。半年ごとの契約更新月にまとめて支給されるため、最大で半年あたり12万円を受け取れることになります。
契約更新謝礼金は、契約を更新してくれた従業員へのお礼のようなお金で、生産協力金と同じく半年ごとに9万円支給されます。支給条件は「契約更新後の翌月末日に在籍していること」です。
この2つの手当を合わせると、出勤率93%を維持し続ければ、半年おきに21万円をもらえることとなります。
【寮について】
・寝具の利用費として月2,150円を徴収
・電気代、ガス代自己負担
・食堂付き
【貯められる金額の目安】
半年:80万~90万円
1年:140万~150万円
[cc id=1856 title=”注意書き”]
【寮費、水道光熱費無料】ジヤトコ
貯金の目標額が大きく、コツコツお金を貯めたい人には、寮費・水道光熱費ともに無料の「ジヤトコ」がおすすめです。
入社祝い金(赴任手当)は5万円とやや少ないですが、生活費を大きく節約できるため、最終的に手元に残るお金も多くなるでしょう。
欠勤のない月には、「3万円の皆勤手当」も支給されます。生活費を抑え、欠勤せずに毎月3万円を受け取れば、着実に貯金は増えていくでしょう。
【ジヤトコの給与】
支給内容 | 金額 | 割増率 |
---|---|---|
基本時給 | 1,070円 | – |
残業手当 | 1,391円 | 30%増し |
深夜手当 | 1,391円 | 30%増し |
休日出勤 | 1,498円 | 40%増し |
【ジヤトコの満了金】
ジヤトコでは6か月ごと30万円(最初の3か月・次の3か月のみ15万円ずつ分割で支給)が支給されます。
1年間で総額60万円が、最長期間の2年11ヵ月で総額180万円が、給与とは別に支給されることとなります。
【寮について】
・寮費、水道光熱費無料
・相部屋なし
【貯められる金額の目安】
半年:60万~80万円
1年:150万~170万円
2年:300万~320万円
[cc id=1856 title=”注意書き”]
[cc id=3240]
期間工は長く続ける仕事じゃない!「何歳までに次の仕事へ」と考えよう
期間工には、実質的な年齢制限があります。
一部を除き、面接に受かりやすいのは、車体メーカーなら30代前半まで、部品メーカーでも40代までと考えておきましょう。
ただ、期間工は長く続ける仕事ではありません。
多くのメーカーでは、期間工として働ける期間を「最長2年11ヵ月まで」と定めていますし、正社員登用も狭き門です。
期間工を長く続けた(年齢が上がった)せいで、次の仕事が見つかりにくくなるリスクもあります。
「期間工になれるのは何歳まで」ではなく「何歳までに、いくらのお金を貯めて、次の仕事を見つけよう」と考えましょう。
期間工で貯金を作り、それを元手に転職に役立つ資格を取ったり、余裕を持って転職活動をしたりするのがおすすめです。
関連するこちらの記事もあわせてチェックしてみてください。
期間工の年齢制限はいくつ?30代、40代以上で働けるメーカー4選
[cc id=3020]