スバル 寮

※この記事はPRを含みます

スバル期間工は待遇こそ並程度ですが、寮の環境が他メーカーと比べても整っています。寮費・水道光熱費無料は当たり前、どの寮からも工場への送迎バスが出ていて、コンビニエンスストアや飲食店も徒歩圏内にあります。

運が良ければ、向かいにドラッグストアのある寮や、歩いてスーパーマーケットに行ける寮に入れるでしょう。本記事ではスバル期間工の4つの寮と、そこでの暮らしぶりを紹介します。

入社祝い金がもらえる申し込みサイト
一番良い条件で入社するなら、専門の採用コーディネーターに無料で相談できる期間工.jpがおすすめです。


期間工通常

元スバル期間工が仕事内容を紹介する記事はコチラ

スバル期間工の寮の特徴

筆者が実際に入居していた寮の写真

スバル期間工の寮はいくつかありますが、そのどれもが通勤も生活もしやすい環境です。工場へは送迎バスで通えますし、徒歩圏内に普段の買い物に使えるお店もそろっています。

スバル期間工の寮の特徴、暮らしやすさについて、気になるポイントを解説します。

【スバル期間工の寮の気になるポイント】
・寮費、水道光熱費は無料
・全室個室で相部屋なし
・格安の食堂アリ
・通勤は送迎バスがメジャー
・女性は基本的に借り上げアパート
・ネット環境や駐車場は?

寮費・水道光熱費は無料

スバル期間工の寮は、すべて寮費・水道光熱費が無料です。夏や冬に電気代を気にして、エアコンをつけるのを我慢する必要はありません。

もともと住んでいた部屋や暮らし方にもよりますが、月の生活費を5万~10万円ほど浮かせられるでしょう。その分を全額貯金に回せば、お金が貯まるのも早くなります。月に数回程度なら、パーッと外食するのもいいでしょう。

全室個室で相部屋なし

トイレは一部屋ずつ用意されていました

スバル期間工の寮は、どの寮も全室個室です。相部屋になることはありません。トヨタや三菱などのメーカーも寮費・水道光熱費ともに無料、給与はスバル以上ですが、相部屋の寮になることもあります。

集団生活が苦手な人や、物音が気になる人には、相部屋がないのは安心です

期間工ポイント

風呂や食堂、洗濯機は共用になる寮がほとんどです

格安の食堂アリ

会社の借り上げアパートに住む場合を除き、スバル期間工のすべての寮には食堂があります。食堂のメニューは定食がメインで、麺類やおにぎりが食べられることもあります。価格も210~410円と安いので、食費の節約もしやすいでしょう

【食堂の価格参考】
朝食:210円
昼食:310円
夕食:410円

寮内での自炊こそできないものの、これだけ安く定食を食べられるなら気にならないでしょう。自炊しなくて済む分、自由な時間も増えます。

通勤は無料の送迎バス

スバル期間工の寮からは、工場への無料送迎バスが出ています。公共の電車やバスに乗る必要はなく、そのため「交通機関の待ち時間」が気になることもありません。

入る寮と配属される工場次第では、徒歩10分ほどで通勤できることもあります

女性・満室の場合は借り上げアパート

女性が働く場合や、寮が満室の場合は、会社の借り上げたアパートで暮らすことになります。借り上げアパートでは食堂こそ利用できませんが、周りを気にしない、気ままな一人暮らしが楽しめるでしょう

もちろん自炊はOKで、家賃・水道光熱費は会社が負担してくれます。

ネット環境や駐車場は?

スバル期間工の寮には、ネット環境がありません。自分で固定回線の契約をすることもできますが、期間工の仕事はいつまで続けるかわかりませんし、働ける期間は最長2年11ヵ月と決まっています。

ネット環境が欲しいなら、ポケットWi-Fiか、スマホを大容量プランにするのがいいでしょう。スマホをテザリングすれば、PCもインターネットにつなげます。

スバル期間工の寮には駐車場はありますが、社員の車で埋まっていることも多いようです。この場合は会社が紹介してくれる、寮周辺の駐車場を借りることになりますが、月に4,000~5,000円の利用料がかかります。

駐車場代やガソリン代のことを考えると、車は持ち込まない方がいいかもしれません。通勤には送迎バスが使えますし、寮の徒歩圏内には、買い物ができるお店もたくさんあります。

スバル期間工で貯金しながら、楽しく寮生活を送るコツ

スバルの期間工は待遇こそそこそこですが、寮の環境が良いです。どの寮も全室個室で相部屋はなし、食堂があるので食費の節約もしやすいでしょう。

工場までの無料送迎バスもあるため、通勤で不便を感じることもありません。どの寮に入っても通勤時間は10~30分ほどで、仕事が終わった後の空き時間もしっかり確保できます

仕事に慣れるまでは身体をしっかり休め、慣れてからは資格取得や勉強など、「次の転職に向けた準備」を進めるのもいいでしょう。

せっかく良い寮に入れるのです。なるべくお金を使わず、少しでも早く貯金を作り、次のステップに向かいたいものです。

期間工はたしかに稼げる仕事ですが、続ける期間が長くなるほど年齢も上がり、転職市場で不利になります。

次のことを意識して暮らせば、お金が貯まるのも早くなるでしょう。

【貯金しながら楽しく暮らすコツ】
・携帯は格安SIMに変える
・データ通信量が多い格安SIM、もしくはポケットWi-Fiを使い、「追加のデータ購入」をしないようにする
・食堂付きの寮に入れたら、できるだけ食堂を使う
・ソシャゲやWebコミックの「課金の誘惑」を避ける意味で、暇つぶしはYouTubeがおすすめ
・休日はできるだけ外食しない
・飲み会や外食の機会が増えないよう、「仲の良すぎる友だち、同僚」はつくらない

すべて完ぺきに実践するのは難しいかもしれませんが、少しずつで構いません、できることを増やしていきましょう。これらの「節約のコツ」は、期間工を辞めた後も役立ちます。

貯金や節約のコツは、こちらの記事でも詳しく解説しています。すでに期間工として働いている人にとっても役立つ情報なので、ぜひ参考にしてみてください。

【メーカー3選】稼ぐだけじゃ貯まらない!期間工で貯金する10の鉄則

【大当たり】日興寮

日興寮は、スバル期間工の寮の中でも最高の「当たり寮」です。なんと、元々はビジネスホテルだった建物をスバルが買い取り、寮として使っています。元ホテルなだけあり、他の寮とは内装も、周辺環境も比べ物になりません

太田駅から徒歩10分の距離にあり、周辺には複数のコンビニエンスストアや飲食店、図書館まであります。太田駅を挟んだ向かい側にはスーパーマーケットもあり、日用品やお菓子・お酒などはここで買うといいでしょう。

住所:群馬県太田市本町14-25
周辺環境:徒歩10分圏内にコンビニエンスストアや駅、スーパーマーケットなどあり
風呂:部屋にあり
トイレ:部屋にあり

【通勤事情】
本工場:徒歩10分ほど
矢島工場:バス15分ほど、徒歩40分ほど
大泉工場:バス15分ほど

大泉寮

大泉寮は、スバル期間工の暮らす寮の中でもかなり大きな寮です。寮というよりは「団地」といった佇まいで、敷地内にいくつもの棟が並んでいます。

和室の部屋が多く、内装はやや古いですが、おむむね暮らしやすい寮です。道路を挟んだ向かい側にはコンビニエンスストアもドラッグストアもありますし、10分も歩けば、いろいろなタイプの飲食店に行けます。

住所:群馬県邑楽郡大泉町朝日2-17
周辺環境:道路を挟んだ向かいにコンビニエンスストア・ドラッグストアあり、徒歩10分圏内に飲食店多数
風呂:共用
トイレ:共用

【通勤事情】
本工場:バスで20分ほど
矢島工場:バスで20分ほど
大泉工場:バスで10分ほど

東長岡寮

東長岡寮はスバル期間工の寮の中でもかなりの古さでしたが、2020年に改修工事がはじまり、きれいになりつつあります。ただ、棟が多いため改修工事にも時間がかかっていて、これが終わるまでは「同じ寮なのに、棟ごとの格差が大きい」という状況です。

寮周辺の環境はそこそこで、やや歩きますが近くに複数のコンビニエンスストアがあり、25分ほど歩けばスーパーマーケットにも行けます。

住所:群馬県太田市東長岡町1112-1
周辺環境:徒歩10分圏内に複数のコンビニエンスストアあり、徒歩25分ほどの距離にスーパーマーケットあり
風呂:共用
トイレ:共用

【通勤事情】
本工場:バス5分ほど、徒歩20分ほど
矢島工場:バス15分ほど
大泉工場:バス15分ほど

大利根寮

大利根寮は、スバル期間工の寮の中でも「部屋の広い寮」です。もともとは三洋電機の社宅として使われていた建物で、間取りはワンルーム、広さはなんと10畳もあります

三洋電機の社宅だったこともあり、大利根寮はいかにもな工場地帯に建っています。そのため周辺も割りと殺風景なもので、最寄りのコンビニエンスストアまでは徒歩10分ほどと少し遠いです。

ただ、徒歩10分圏内にコンビニエンスストアや飲食店、体育館や大きな公園など、さまざまな施設があります。休日に外食したり運動したりするには、この上ない環境でしょう。

住所:群馬県邑楽郡大泉町仙石3-25-1
周辺環境:徒歩10分圏内にコンビニエンスストアや飲食店、体育館、公園などの施設あり

【通勤事情】

本工場:本工場配属だと、大利根寮になることは基本的に無し
矢島工場:バス15分ほど
大泉工場:バス15分ほど

スバル期間工の寮は、どこも生活しやすく通勤しやすい

スバルの期間工は待遇こそそこそこですが、寮の環境がかなり整っています。どの寮からも送迎バスが出ていて、通勤時間は10~30分ほど

どの寮も徒歩圏内にコンビニエンスストアや飲食店があり、寮によってはスーパーマーケットへも歩いて行けます。

普段の買い物にも、休日のお出かけにも、困ることはないでしょう。

スバル期間工は入る寮や働く工場を選ぶことはできないものの、どの工場・どの寮に入ることになっても、通勤しやすさや生活しやすさはそこまで変わりません。内装や設備の優劣はありますが、住めば都とはよく言ったもので、1ヵ月も暮らしていれば気にならなくなるでしょう。

期間工通常

元スバル期間工が仕事内容を紹介する記事はコチラ

【2024年】当サイト経由の期間工ランキング

1位トヨタ自動車

2位スバル

3位日産自動車