無資格で正社員になりたいなら「営業職」「介護職」「飲食業」が、少しずつスキルアップして、稼げる額をコツコツ増やしたい人には「フリーランス」「ブログやYouTube」がおすすめです。
無資格・未経験の状態から、短期でまとまった貯金を作りたい人には、「期間工」がピッタリでしょう。
それぞれどんな仕事なのか、特に期間工ではどのくらいの額を稼げるのかを解説します。
[cc id=1809]
無資格の仕事でも高収入は目指せる?
無資格でできる仕事でも、高収入は目指せます。
はじめから稼げる仕事はあまりないかもしれませんが、インセンティブで稼げる仕事、働きながら資格を取ってキャリアアップしていける仕事は多いです。
無資格でもできる正社員の仕事一覧
「無資格・未経験でもできて、とにかく稼げる仕事はないの?」「先立つものが欲しいから、とりあえず貯金をつくりたい」という人には、記事後半で紹介する期間工がおすすめです。
ただ、今稼げる額よりも、安定性や将来性を重視したい人は多いでしょう。そんな方には、次のような仕事がおすすめです。
【無資格でもできる正社員の仕事一覧】
- インセンティブでガッツリ稼ぐ「営業職」
- キャリアアップがしやすい「介護職」
- 無資格、未経験でも転職しやすい「飲食業」
【インセンティブでガッツリ稼ぐ】営業職
営業職は学歴・職歴に関係なく、正社員になりやすい仕事です。会社により異なりますが、「来るもの拒まずで採用し、できる人が残ればいい」という方針の会社も多く、就職・転職しやすいでしょう。
多くの会社には、成果に応じて報奨金を支給する「インセンティブ」という制度があります。営業成績さえ良ければ、無資格でもかなりの額を稼げるでしょう。
営業職同士の格差は大きいものの、うまくいけば、このあと紹介するほかの仕事よりもずっと稼げるはずです。
【キャリアアップがしやすい】介護職
少子高齢化にともない、介護職は慢性的な人手不足に陥っています。
無資格・未経験でも採用されやすく、知識やスキルは働きながら身につけていけるでしょう。
介護職の魅力は、キャリアアップの道筋がハッキリしていることです。
「ケアマネージャー」や「理学療法士」などのさまざまな資格があり、これらの資格を取ることで、できることが増えていきます。
働きながら資格の勉強や取得をすれば、着実に昇進・昇給していけるでしょう。
【無資格・未経験でも転職しやすい】飲食業
飲食業は営業職や介護職に比べると、稼ぎづらいかもしれません。
ただ、求人は多く、無資格・未経験でも問題なくはじめられます。
営業職は成績が悪いと稼げず、職場の居心地も悪くなるでしょう。
介護職には夜勤や交代制勤務もあり、肉体的に辛いものがあります。
飲食業にも精神的・肉体的な負担はありますが、人によっては、他2職よりも続けやすいかもしれません。
正社員ではないが、無資格でも稼げる仕事一覧
次のような仕事は正社員ではないものの、無資格でも稼ぎやすいです。
【正社員ではないが、無資格でも稼げる仕事一覧】
- 特別なスキルがあるなら「フリーランス」
- ストック収益をつくろう「ブログやYouTube」
- 将来のために軍資金を貯めるなら「期間工」
コツコツと収入アップしていきたい人には「フリーランス」や「ブログやYouTube」が、すぐにまとまった貯金をつくりたい人には「期間工」が、それぞれおすすめです。
【特別なスキルがあるなら】フリーランス
「資格はないけど、スキルはある」という人は、フリーランスになるのもいいでしょう。
フリーランスの代表格ともいうべき、ライター・デザイナー・エンジニアのような職業では、資格が重視されません。
無資格で、特別なスキルもない人には、日本語ができればはじめられる「ライター」がおすすめです。
はじめから稼げるわけではありませんが、「ブログやYouTube」よりは安定性が高く、「期間工」と違って長く続けられます。
【ストック収益をつくろう】ブログやYouTube
「趣味や特技を活かして稼ぎたい」「自分が働かなくてもお金が入ってくる仕組みが欲しい」という人には、ブログやYouTubeのような仕事もおすすめです。
稼げるようになるまで大変ではありますが、軌道に乗ってからは、ほとんど勝手にお金が入ってくるようになるでしょう。
ただし、ブログやYouTubeへの投稿・更新をやめると、収入も落ちてしまいます。
例外もありますが、投稿や更新はやめられませんし、プレッシャーも大きいでしょう。
【将来のために軍資金を貯めるなら】期間工
「将来やりたいことがあり、そのための軍資金を貯めたい」「とりあえずガッツリ稼ぎたい」という人には、期間工がおすすめです。
期間工は、自動車やその部品を作るメーカーで働く、期間限定の契約社員です。
無資格・未経験でもできるうえに高収入、無料もしくは格安の寮に入れるなど、貯金しやすい環境がそろっています。
無資格でできる仕事に役立つスキル一覧
無資格でできる仕事にはいろいろなものがありますが、どんな仕事でも、次のようなスキルは役に立ちます。
【無資格でできる仕事に役立つスキル一覧】
- コミュニケーション力
- マネジメントスキル
- アイデアを生み出す力
- 根気
無資格でまとまった貯金をつくるなら、期間工がおすすめ
「無資格・未経験で選べる仕事は限られるけど、とにかくお金を稼ぎたい!」という人には、期間工がおすすめです。
期間工は無資格・未経験でできる仕事の中でも、かなり稼げる部類です。
インセンティブを考えると営業職の方が稼げるかもしれませんが、かなりの営業成績を上げなければなりません。
確実に稼ぎ、生活費を節約してしっかり貯金したいなら、「高収入×寮付き」の期間工がおすすめです。
期間工で稼げる金額
期間工は3~6ヵ月の契約を更新しながら、最長3年働けます(一部、もっと長く働けるメーカーもあります)。
ずっと続けられる仕事ではありませんが、給料や手当の額が高く、無料もしくは格安の寮にも入れるため貯金にはピッタリです。
働くメーカーやどのくらい節約できるかにもよりますが、短期間でもかなりのお金を貯められるでしょう。
- 3ヵ月:~50万円
- 6ヵ月:~100万円
- 1年間:200~300万円
- 3年間:~1,000万円
このくらい稼ぐには好条件のメーカーを選び、節約を徹底しなければなりませんが、不可能ではありません。
期間工で節約・貯金するコツを知りたい方は、こちらの記事も読みぜひ実践してみてください。
【メーカー3選】稼ぐだけじゃ貯まらない!期間工で貯金する10の鉄則
無資格・未経験から期間工をはじめるには?
期間工は無資格・未経験でもできる仕事ですが、稼いだり貯金したりするには、自分に合ったメーカーを選ばなければなりません。
期間工は稼げるメーカーとそうでないメーカーの差が大きいです。「好条件だから」という理由だけで選ぶと、仕事がキツくて続けられず、お金が貯まる前に辞めたくなるかもしれません。
年齢や体力などを考慮し、続けられそうなメーカーの中から、自分に合ったところを選びましょう。
応募の仕方
期間工への応募は、なるべく派遣会社を通しましょう。派遣会社を通すことで、書類添削や面接対策などのサポートが受けられるからです。
中には派遣会社を通してでないと、応募できないメーカーもあります。
派遣会社を通すには「期間工求人サイト」から応募できます。
[cc id=3240]
求人の選び方
期間工でお金を貯めるには「なるべく条件のいいメーカーを選ぶ」「目標額が貯まるまで続ける」の2つが大切です。
仕事探しのときは条件ばかりに目が向いてしまうかもしれませんが、仕事がキツくて、すぐに辞めてしまう人も少なくありません。
まずは、続けられそうなメーカーの絞り込みからはじめましょう。
体力に自信があるなら車体メーカー、不安なら部品メーカー
期間工には大きく分けて、キツいけど稼げる「車体メーカー」と、待遇は見劣りするけど続けやすい「部品メーカー」があります。
車体メーカーは、自動車本体(完成車)を作るメーカーです。扱う部品が大きい、無理な姿勢を取ることも多いなど肉体的にはキツいですが、その分稼げる額も大きいです。
部品メーカーでは、自動車や精密機器の部品を作っています。細かな作業が多く、力仕事はあまりありません。待遇は車体メーカーよりも見劣りするかもしれませんが、体力に自信がなくても続けやすいでしょう。
稼げるメーカーの見極め方
体力や年齢などと相談して、車体メーカーか部品メーカーかを決めたら、その中から稼げるメーカーを探しましょう。稼げるメーカーを探すときは、次のようなポイントを意識してください。
- 時給や日給の金額
- 満了金(契約の満了・更新ごとにもらえる手当)の金額、総額
- 入社祝い金の有無と金額
- その他手当の多さと金額
- 夜勤や休日出勤などによる「割増手当」の割増率
- 休日出勤の多さや夜勤の有無(これらには割増手当がつくため稼ぎやすい)
- 寮に無料で入れるか
- 寮費や水道光熱費が自己負担なら、いくらかかるか
- 寮や工場に食堂はあるか(外でお弁当を買ったり外食したりするより安い)
これらの条件を踏まえた「稼げる期間工」はどこか知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
「とにかく稼ぎたい」「寮の環境にこだわりたい」「力や体力に自信がない」など、条件ごとのおすすめメーカーを10社紹介しています。
特徴別のおすすめ期間工10選 お金・寮・自宅通勤・仕事が楽。
無資格、特別な経験なしでも期間工はできる!稼げる!
期間工は無資格・未経験でできる仕事の中でも、かなり稼げる部類です。
もちろん、職歴も学歴もほとんど関係ありません。
体力さえあればはじめられますし、自信がなくても熱意重視で採用してもらえることもあります。
はじめはつらいかもしれませんが、早ければ1ヵ月、長くても3ヵ月も続ければ慣れるでしょう。
ずっと続けられる仕事ではありませんが、短期でまとまった貯金を作りたい人にはピッタリな仕事です。
「今は無資格だし、特別なスキルはないけど、将来やりたいことがあるんだ…!」という方は、期間工で軍資金を貯めるといいかもしれません。
[cc id=3020]