期間工のバックレで困るのは自分!辞めた後に困らないためにすべきこと

期間工逃げる 期間工情報

期間工の仕事は肉体的にも精神的にもキツいです。想像を超える大変さに、「今日はどうしても出勤できない…」「バックレてやる!」と思う日もあるでしょう。

しかし、ちょっと待ってください。バックレると会社が困るだけでなく、何より自分が困ります。本記事では期間工がバックレるとどうなるのか、バックレる前にできることはないのかを紹介します。きちんとした手順を踏まずに辞めると、次の仕事も探しにくくなるので気を付けましょう。

[cc id=1809]

【メーカー直接雇用】入社祝い金100万円もらえる求人あり

人材不足の期間工は、有名メーカーが積極採用中なので1年目から高待遇で採用されています。

「採用されやすい」「稼げる」期間工は、業界No.1の内定者実績を持つ「期間工.jp」に相談してみましょう。

製造業に精通した採用カウンセラーが、内定までしっかりサポートしてくれます!

募集人数達し次第終了!!

稼げる期間工はコチラ

期間工のバックレは『1ヵ月目』に多い

期間工になるのは簡単ですが、続けるのは大変です。特別なスキルや経験がなくても期間工にはなれますが、仕事のキツさや慣れない寮生活に心が折れ、途中で辞めてしまう人はたくさんいます

期間工のバックレもよくあり、特に1ヵ月目で辞めたり、バックレてそのまま職場に復帰しなくなる人が多いです。期間工をはじめたばかりの頃は、力仕事で身体はヘトヘトなのに、慣れない交替制勤務でよく眠れず、疲れが抜け切らないまま出勤しなければなりません。寮での集団生活に、心が休まらない人も多いでしょう。

ただ、これらの『大変さ』にも、1ヵ月もすれば慣れてきます。続けるうちに少しずつ体力と筋肉がつき、生活リズムもだんだん安定してきます。

期間工をはじめてすぐに辞めてしまっては、満了金も入社祝い金ももらえません。「仕事は辛いけど、給料も良いし筋トレにもなるし」くらいの気持ちで、もう少しだけ続けてみてはいかがでしょうか。ただ、どうしても無理というなら心身を壊す前に辞めてください。

バックレた期間工はどうなる?5つのデメリット

期間工がバックレると現場に穴があき、ラインが回らなくなります。しかし、「バックレようかな」とまで思いつめている本人にとって、そんなことを気にする余裕はないでしょう。

期間工はほかにもたくさんいるので、1人や2人バックレたくらいなら、正直なんとかなると思うかもしれません。

ただ、そのとき気になるのは「バックレた後、“自分が”どうなるのか」ではないでしょうか。期間工をバックレるとどうなるのか、本人に起こりうる5つのことを紹介します。

【期間工がバックレる5つのデメリット】

  • 満了金がもらえない
  • 電話が鳴り止まず、自宅や寮に会社の人が来る
  • 緊急連絡先に電話がくるかもしれない
  • 系列メーカーで働けなくなる
  • 転職や失業保険に必要な書類がもらえない

期間工のデメリットについて詳しく見る

デメリット1.満了金がもらえない

期間工をバックレる1つ目のデメリットは『満了金がもらえないこと』です。期間工は3~6ヵ月の契約期間を更新しながら働きます。契約の満了、もしくは更新のたびにもらえるのが満了金であり、これが「期間工は貯金できる」といわれる大きな理由です。

満了金は契約満了を条件にもらえるお金なので、バックレたらもらえません。入社祝い金も同じです。ただ、働いた分の給与だけは、所定の給与日に振り込まれるでしょう。

デメリット2.電話が鳴り止まず、自宅や寮に会社の人が来る

期間工をバックレる2つ目のデメリットは『電話が鳴り止まず、自宅や寮に会社の人が来ること』です。本人と連絡がつくまで、会社からの電話や訪問は終わらないでしょう。

電話や会社の人の来訪は、バックレた本人を責めるためではありません。会社からすれば、バックレたのか寝坊しているのか、それとも病気や事故で身動きが取れない状態なのかわかりません。辞めたいのか、ただ休みたかっただけなのか、本人の意思確認も必要です。

仮にバックレたとしても、これらの連絡には応じてください。期間工を突然辞める人は多いので、会社側も慣れています。バックレるほど心が参っている人を強く責めるだけでは、どうにもならないことを会社側も分かっています。

デメリット3.緊急連絡先に電話がくるかもしれない

期間工をバックレる3つ目のデメリットは「緊急連絡先に電話がくるかもしれないこと」です。本人と連絡がつかなければ、会社は緊急連絡先に連絡するしかありません。家族や友人・知人に迷惑をかける前に、会社からの連絡に応じてください。

デメリット4.系列のメーカーや派遣会社で働けなくなる

期間工をバックレる4つ目のデメリットは「系列のメーカーや派遣会社で働けなくなること」です。バックレた人をもう一度雇いたいと思う人はいません。軽い気持ちでバックレると、仕事が見つからなくて困ることになるでしょう。

特にトヨタは系列メーカーが多く、一度バックレると今後働けるメーカーが限られてきます。豊田自動織機やトヨタ紡織はもちろん、アイシンやデンソーなどの系列メーカーへの再就職は難しいでしょう。

派遣会社を通して応募しているなら、その派遣会社からは他系列のメーカーや他職種の仕事にも応募できなくなると考えるべきです。特に「日総工産」と「アウトソーシンググループ」は規模が大きいため、その後の転職にもかなり響くでしょう。

デメリット5.転職や失業保険に必要な書類がもらえない

期間工をバックレる5つ目のデメリットは「転職や失業保険に必要な書類がもらえないこと」です。もらえないことはないのですが、これらの書類を受け取るには自分から会社に連絡しなければなりません。バックレた会社に「書類をください」と電話するのは嫌でしょう。

具体的には、離職票や雇用保険被保険者証、源泉徴収票などがもらえなくなります。離職票や雇用保険被保険者票は失業保険の申請に使います。源泉徴収票がないと、次の職場で源泉徴収ができず、自分で確定申告をしなければなりません。

その後のことを考えるなら、バックレるべきではありません。自分から「辞めたい」と伝えるか、最低でも会社からの連絡には応じましょう。

期間工をバックレたくなったらどうする?4つの選択肢

期間工をバックレると、自分自身が1番困ります。とはいえ、仕事や寮生活が本当に辛くて、今すぐ辞めたい人もいるでしょう。「今すぐ辞められるなら、この先どうなってもいい」とまで思いつめている人も、いるかもしれません。

しかし、バックレ以外にもできることはたくさんあります。会社から連絡がきたり、書類を送ってくれるよう頼んだりすることを考えると、バックレるのが結局1番大変です。

期間工をバックレたくなったときに取れる、4つの選択肢を紹介します。

【バックレ以外の4つの選択肢】

  1. 上司に相談する
  2. 契約満了まで耐える
  3. 辞めたいと伝える
  4. 退職代行サービスを活用する

選択肢1.上司に相談する

期間工をバックレる前に取れる1つ目の選択肢は『上司に相談すること』です。仕事がキツいのか、寮の生活が辛いのか、自分が辛いと思っていることを上司に伝えてみましょう。期間工の採用活動にも、時間とお金がかかっています。保証はできませんが「辞められるくらいなら」と、配属先や寮を変えてもらえるかもしれません。

選択肢2.契約満了まで耐える

期間工をバックレる前に取れる2つ目の選択肢は『契約満了まで耐えること』です。支給条件によっては、契約満了まで耐えれば入社祝い金や満了金がもらえます。

全く貯金できずにバックレるより、少しでもまとまった資金を貯めてから辞めた方が次の選択肢も広がるでしょう。それに、仕事を続けてみるうちに「意外と頑張れるな」と感じるかもしれません。

選択肢3.辞めたいと伝える

期間工をバックレる前に取れる3つ目の選択肢は『辞めたいと伝えること』です。期間工は途中で辞める人は多いです。きちんと相談すれば、案外すぐに辞めさせてもらえるかもしれません。会社としてもバックレられるより、きちんとした手順で辞めてもらった方がありがたいです。まずは一度、相談してみましょう。

選択肢4.退職代行サービスを活用する

期間工をバックレる前に取れる4つ目の選択肢は『退職代行サービスを活用すること』です。辞めるための手続きを自分でできないなら、代行サービスを使うのも1つの手です。

ただ、退職代行サービスには数万円の料金がかかります。何度もいうように、期間工を途中で辞める人は多いので、自分で「辞めたい」と伝えてもそこまで強くは引き止められないでしょう。まずは辛いことや辞めたい気持ちを上司に伝えてみることをおすすめします。

どうしてもバックレたいときの、最後の手段

うしても今すぐ辞めたくて、上司に相談するのも嫌という人もいるでしょう。おすすめはできませんが、バックレるくらいなら辞表と返却物を残して静かに去る方がいいかもしれません。

会社としては、本人が自分の意思で辞めたのか、何かトラブルに巻き込まれたのかわからないのが1番困ります。辞めることを伝え、作業着や保険証などの「退職時に返すもの」さえ返してしまえば、会社もそこまで困りません。

もちろん、ベストなのは辞めたいと伝え、手順を踏んで辞めることです。しかし、バックレるよりはこの方法の方が、自分も会社も困らないでしょう。

期間工のバックレで1番困るのは、会社ではなく自分

期間工の仕事は、正直キツいです。想像を超える大変さに、「すぐにでも辞めたい」「バックレてやる!」と思うのも、無理はありません。

しかし、バックレて1番困るのは自分です。バックレると転職や失業保険の申請に必要な書類ももらえず、次の仕事探しにも支障が出るでしょう。何より、バックレるのは本人にとっても、気分のいいものではありません。

まずはもう少しだけ頑張ってみるか、上司に相談してみてください。きちんとした手順を踏んで辞めれば、「少し自分に合った次の仕事」も探しやすいでしょう。

期間工をしたいけどなるべく楽な仕事を目指したい場合はこちらの記事もあわせてご確認ください。

[cc id=3020]

【2024年】当サイト経由の期間工ランキング

当サイトから最も申し込みが多い求人をランキング形式でご紹介します。

1位 豊田自動織機

2位 日産自動車

3位 スバル

この記事を書いた人
赤塚 元基

ITや働き方などビジネス系ライター
アルバイト、派遣社員、正社員、自営業。過去にさまざまな職種を経験したからこそわかる『自分に合った仕事の選び方・働き方』を提案します。

赤塚 元基をフォローする
期間工情報
タイトルとURLをコピーしました