期間工なら、短期集中でお金を貯めることも可能です。
ただ、なるべく地元から離れずに働きたい人もいるでしょう。
福岡に住んでいて、できれば自宅から、最低でも福岡県内の寮から工場に通いたい人は、どうすればいいのでしょうか。
本記事では、地元を離れたくない福岡県民におすすめな期間工を4つ紹介します。
稼げる金額やどんな人におすすめかも紹介するので、実際に働くシーンをイメージしながら読み進めてみてください。
[cc id=1809]
福岡県民におすすめな期間工は?
たいていの期間工には寮があり、面接も全国各地で行われています。
そのメーカーの工場が近くになくても、自宅近くの会場、もしくはWebで面接を受けることはできます。
引越す手間はかかるものの、寮に入れば生活費も節約できるでしょう。
ただ、なるべく地元から離れずに働きたい人もいるでしょう。
例えば福岡県に住んでいる人は、できれば福岡県内の工場、もしくは福岡県の近県にある工場で働きたいと思うかもしれません。
福岡県からなるべく離れずに期間工をしたい人には、次の4メーカーがおすすめです。
ダイハツ九州以外は福岡県に工場があるため、人によっては自宅から通勤することもできるでしょう。
- トヨタ自動車九州
- 日産九州
- ダイハツ九州
- ブリジストン
【短期集中で稼ぐなら】トヨタ自動車九州の期間工
福岡県民におすすめな期間工の1つ目は「トヨタ自動車九州」です。
合計47万円の入社祝い金、3ヵ月おきに9万円の満了金と、短期間でお金を貯められる環境がそろっています。
トヨタは期間工の中でも、トップクラスに高待遇なメーカーとして知られています。
しかし、その工場は愛知県に集中していて、福岡県民からすると、入社のハードルが少し高いでしょう。
そんな、「福岡からなるべく離れずに働きたい人」には、トヨタ自動車九州の期間工がおすすめです。
トヨタ自動車九州の工場は福岡県北部に集中しているため、人によっては自宅から通うこともできるでしょう。
ただ、トヨタ自動車九州で寮に入ると、数万円ほどの寮費がかかります。
待遇面も本家トヨタには劣ります。
とにかく稼ぎたい人、短期で貯金を増やしたい人にはトヨタが、多少時間はかかっても福岡でお金を貯めたい人にはトヨタ自動車九州がおすすめです。
【トヨタ自動車九州の給与】
日給9,200円
【トヨタ自動車九州の満了金】
3ヵ月ごとに9万円を支給
※遅刻や早退、欠勤のない場合に支給
【トヨタ自動車九州の寮】
・寮費あり(金額は入る寮ごとに変わります)
[cc id=1856 title=”注意書き”]
【寮に入って節約するなら】日産九州の期間工
福岡県民におすすめな期間工の2つ目は「日産九州」です。
40万円の入社祝い金、総額108万円の満了金など、トヨタ自動車九州に次いで稼ぎやすい期間工といえます。
日産自動車九州の工場は「福岡県京都郡」にあります。
最寄り駅の「JR日豊本線 苅田駅」からは無料の送迎バスも出ているため、自宅通勤もしやすいでしょう。
ただ、日産九州で働くなら、寮に入るのがおすすめです。
寮には冷蔵庫や寝具などの生活用品がそろっていて、寮費も水道光熱費もかかりません。
入寮条件はありますが、寮に入りたい旨は面接時に伝えておくといいでしょう。
【日産九州の給与】
時給:1,100円
時間外(30%増し):1,430円
夜勤(30%増し):1,430円
休日出勤(40%増し):1,540円
【日産九州の満了金】
組立工程 | その月までの合計額 | 組立以外の工程 | その月までの合計額 | |
---|---|---|---|---|
6ヵ月目 | 180,000円 | – | 120,000円 | – |
1年目 | 210,000円 | 390,000円 | 150,000円 | 270,000円 |
1年6ヵ月目 | 240,000円 | 630,000円 | 180,000円 | 450,000円 |
2年目 | 270,000円 | 900,000円 | 210,000円 | 660,000円 |
2年6ヵ月目 | 270,000円 | 1,117,000円 | 210,000円 | 870,000円 |
3年目 | 270,000円 | 1,440,000円 | 210,000円 | 1,080,000円 |
※出勤率90%以上のつきに2万円(組立工程は3万円)ずつを積み立て、契約更新時に支給
【日産九州の寮】
・寮費、水道光熱費無料
・送迎バスあり
・相部屋の可能性あり
[cc id=1856 title=”注意書き”]
【すぐにお金が欲しいなら】ダイハツ九州の期間工
福岡県民におすすめな期間工の3つ目は「ダイハツ九州」です。
配属2ヵ月で合計15万円の満了金がもらえます。
トヨタ自動車九州や日産九州よりも金額は低いですが、なるべく早くお金が欲しい場合にはありがたいです。
寮は他メーカーと比べてもきれいで、もちろん無料で入れます。
工場から徒歩圏内の距離なので、通勤もしやすいでしょう。
浮いた通勤時間は、次の転職に向けた準備にも充てられます。
稼げる金額はトヨタ自動車や日産九州より少ないですが「貯金しながら資格勉強をして、期間工が終わった後の転職活動に備えたい」という人におすすめです。
ただ、工場は大分県にあるため、福岡から通うのは難しいでしょう。
生活費のことを考えても、寮に入るのがおすすめです。
【ダイハツ九州の日給】
1年目:9,000円
2年目:9,200円
3年目:9,400円
4年目:9,600円
5年目~(無期転換後):10,000円
【ダイハツ九州の満了金】
支給タイミング | 満了金 | 総額 |
---|---|---|
6か月目 | 100,000円 | – |
1年目 | 120,000円 | 220,000円 |
1年6ヵ月目 | 140,000円 | 360,000円 |
2年目 | 160,000円 | 520,000円 |
2年6ヵ月目 | 180,000円 | 700,000円 |
3年目 | 200,000円 | 900,000円 |
※以降、6ヵ月おきに200,000円を支給
※各期間の出勤率97%以上で支給
[cc id=1856 title=”注意書き”]
【正社員を目指すなら】ブリジストンの期間工
福岡県民におすすめな期間工の4つ目は「ブリジストン」です。
ブリジストンは期間工の中でも珍しい「ボーナス」のあるメーカーです。
代わりに満了金はないものの、ボーナスは出勤率と関係なく支給されます。
体力に自信がなく、満了金の支給条件を満たせないか心配な人には安心できる環境です。
福岡県内に3つの工場があるので自宅からも通いやすいでしょう。
在籍3年以上の期間工の正社員登用率は94%と、他メーカーではあり得ないほどの数字です。
一般的な期間工の正社員登用率は10~20%ほどであり、「登用ありき」で考えるのはおすすめできません。しかしブリジストンなら、貯金しながら正社員登用を目指すのもアリです。
ただ、稼げる金額は、記事で紹介する他メーカーよりも少ないです。貯金目的なら、他メーカーを受けた方がいいでしょう。
【ブリジストンの給与】
時給1,300~1,500円
【ブリジストンのボーナス】
年に2回、6~26万円を支給
【ブリジストンの寮】
・寮費、水道光熱費の合計で1万円ほど
・相部屋なし
[cc id=1856 title=”注意書き”]
[cc id=3240]
短期集中で稼ぐなら福岡以外の期間工もアリ!
期間工の仕事は本州、特に愛知県周辺に集中しています。
世界的にも有名なメーカーであり、期間工の中でもトップクラスに高待遇な「トヨタ」が、愛知県にあるからです。
ただ、九州にも期間工の仕事はたくさんあります。特に福岡県は、九州の中でも期間工の求人や、働く工場の多いエリアです。
人によっては寮に入らず、自宅から通うこともできるでしょう。
ただ、期間工はあくまでも「短期間で貯金するためにやる仕事」です。待遇面で見れば、福岡の期間工は、トヨタや三菱(ともに愛知県)には及びません。
どの道、寮に入って節約した方が、お金も早く貯まります。福岡から少しだけ離れてお金を貯め、それを元手に「長く続けられる福岡の仕事」を探すのもいいでしょう。
[cc id=3020]